![](https://kamiamakusa-bt.com/wp-content/uploads/20241207くまもとSDGsアワード表彰式@ホテル熊本テルサ_241216_1.jpg)
目次
「未来づくり部門」で入賞することができました
おそらく日本初!?釣りとゴミ拾いを掛け合わせた釣り大会「上天草パールライン釣り大会」や、海のゆりかごといわれる「アマモ場の造成」などの取り組みをご評価いただき、くまもとSDGsアワード2024 未来づくり部門で入賞することができました。
「くまもとSDGsアワード2024」とは、熊本県におけるSDGsの取組みのさらなる深化と質の向上を目指し、SDGsに関する独自の先導的な取組みを行う県内事業者や地域社会に貢献する優れた取組みを行う個人・団体等を表彰するものです。
![](https://kamiamakusa-bt.com/wp-content/uploads/LINE_ALBUM_20241207くまもとSDGsアワード表彰式@ホテル熊本テルサ_241216_2.jpg)
上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会(以下BT委員会)では、“釣り人”と“釣り場のある地域”の持続的な関係をつくり、“釣り人がいるからこそ釣り場のある地域がよくなる”ということを目指し『釣り人とともに海を守るプロジェクト』というテーマで、 主に、上天草パールライン釣り大会、釣り人によるアマモ場再生プロジェクトの取り組みについて発表を行いました。
![](https://kamiamakusa-bt.com/wp-content/uploads/LINE_ALBUM_20241207くまもとSDGsアワード表彰式@ホテル熊本テルサ_241216_1.jpg)
その活動が評価され「未来づくり部門」で入賞することができました。
2024年12月7日に熊本市内にて開催された表彰式に、メンバーで参加させていただきました。
『釣りによる地域振興と海の豊かさを守る活動』
BT委員会では、これからも『釣りによる地域振興と海の豊かさを守る活動』に取り組んでまいります。
活動は、ホームページやSNSにて随時共有させていただきますのでぜひチェックをお願いします!