釣り人によるアマモ場再生プロジェクト2025〜種子選別編〜
こんにちは!「釣り人によるアマモ場再生プロジェクト2025」の活動報告です。 今回は、海の生態系の要であるアマモの「種子選別作業」を行いました。普段は竿を持つ私たち釣り人ですが、この日はピンセットを手に、じっくりと海の未 […]
こんにちは!「釣り人によるアマモ場再生プロジェクト2025」の活動報告です。 今回は、海の生態系の要であるアマモの「種子選別作業」を行いました。普段は竿を持つ私たち釣り人ですが、この日はピンセットを手に、じっくりと海の未 […]
「海の日」とは、日本が海に囲まれた海洋国であることを再認識し、海の恵みに感謝するとともに、海洋国家としての発展を願う日とされています。ということで、7月21日海の日にBT委員会の会長でもあるウッキー船長の声掛けにより、鳩
「海の日」とは、日本が海に囲まれた海洋国であることを再認識し、海の恵みに感謝するとともに、海洋国家としての発展を願う日とされています。ということで、7月21日海の日にBT委員会のメンバーであり、上天草市地域おこし協力隊で
いつも大変お世話になっております。上天草市釣りを軸にしたブルーツーリズム推進委員会です。本年度も、昨年10月に開催された魚釣りとゴミ拾いで競う「ー釣るあなた、拾うあなたが主役ですー 上天草パールライン釣り大会」を開催する
BT委員会では、昨年度から海のゆりかご「アマモ」の造成活動に取り組んでいます。魚のすみかや産卵場所になる「アマモ」を増やすことで、海の環境保護につながります。これから先も釣りを楽しめるように、上天草の豊かで美しい海を守っ
釣り人によるアマモ場再生プロジェクト「花枝の採取」を行いました! 2025年6月11日、BT委員会のメンバー+当日ご参加いただいた釣り好きの皆さんと、西目海水浴場にてアマモ場再生の活動を行いました。今回は「種取り編」とい
昨年10月に開催された魚釣りとゴミ拾いで競う「ー釣るあなた、拾うあなたが主役ですー上天草パールライン釣り大会」が、今年も開催決定!前回の釣り大会の結果発表はこちら おそらく日本初!?「上天草パールライン釣り大会」は、釣っ
BT委員会では、昨年度から海のゆりかご「アマモ」の造成活動に取り組んでいます。魚のすみかや産卵場所になる「アマモ」を増やすことで、海の環境保護につながります。これから先も釣りを楽しめるように、上天草の豊かで美しい海を守っ
令和7年度第1回目 BT委員会会議 令和7年度の第1回目のブルーツーリズム推進委員会会議を行いました。オンライン参加を含めメンバーが会議に参加し、意見交換や今年度のイベント企画について話し合いを行いました。たくさんのアイ
釣り人によるアマモ場再生プロジェクト「発芽」を確認しました! 6月、アマモの花肢(種子)の採取を行い、フィッシャリーズ・フィッシャリーズ様のご協力のもと、約1か月間海水で保管しました。 7月、種子を選別し、最終的にビン5